
27 Jul 2010
Matcha icecream

Here you can drink a real Uji match tea and eat matcha sweets while seeing a beautiful Japanese garden with a huge and unique shaped pine tree. This is my summer recommendation of cold tea break!
19 Jul 2010
Energy from earth
17 Jul 2010
"Hoko" Procession
Don't miss this gorgeous procession!
The map below is the route and the time schedule of procession.
とうとう山鉾巡航当日です。晴れてよかったなーー。
豪華な一大伝統行事が今年も繰り広げられてますよ!皆さん、夏の空の下、是非是非見に行って下さいね。ゆっくりゆっくり進むので、移動しながら見ると、いろいろな鉾や山が見られます。私も今からカメラ持って出掛けます!
15 Jul 2010
Event Report
The workshop of uchiwa painting and Yukata dress-up were done yesterday.
Take a look the photo below. They are so beautiful! Christine (庫裡泊), from France, wore yukata for the first time, she was very very exciting its beauty and satisfied the event. It's a perfect dress for Gion-Matsuri Festival.
どっしゃぶりでした、、なんて雨が多いのだろう、、しかし今年の梅雨は空梅雨だとか!?全体的に見れば降雨量は平均より下回るそうです、ホント!?
昨日は、journal Kyoto 主催のうちわと浴衣のイベントが開催されました、、来てくれた人はちょっと天候も悪く少なかったですが、参加してくれた人達はとっても楽しんでくれて良かった、、。外国の人達は、漢字であてた自分の名前にとてもご満悦でした。
私もイベント終了後、祇園祭に出かけましたが、雨の中すごい人!だけど、ワクワクしてお祭りムードを楽しむ事が出来ました!もちろん浴衣でね。
またこのような日本の文化体験イベントを企画する予定です。日本の方々も是非参加して下さい。
6 Jul 2010
Gion-Matsuri started!
This festival is held the whole July through. I'd like to introduce the highlight events of Gion-Matsuri.
10th
Welcoming lanterns at Yasaka Shrine, 16:30~
10th
Mikoshi purification at Shijo-ohashi brigde, 20:00~
10th ~ 13th
Hoko construction at Hoko towns
14th ~ 17th
Eve of the grand Procession at Hoko towns
15th
Traditional Japanese Perfornance at Yasaka Shrine, 15:00-18:00
16th
Tea ceremony Festival at Yasaka Shrine, 9:00~
17th
Grand Procession, starts at Shijo Street, 9:00~
24th
Flower umbrella Procession at Yasaka Shrine, 10:00~
25th
Kyogen performance at Yasaka Shrine, 11:00~
28th
Mikoshi purification at the corner of Shijo Street and Kawabata Street, 20:00~
31st
Summer purification Ceremony at Yasaka Shrine, 10:00~
Enjoy the festive atmosphere!
3 Jul 2010
Uchiwa workshop & Dress up Yukata

journal Kyoto offers you the event as the workshop of uchiwa painting and dressing up yukata in the middle of Gion-Matsuri Festival. This is a good chance to have yukata and uchiwa, and to share the cultural evening with Japanese people and other travelers.
Date : July 14th Wednesday 15:30~18:00
Venue : The Kyoto Artisan Workshop (see the map below)
30m north from the corner of Nishiki St. and Sakaimachi St. (3 min walk from Nishiki Food Market)
Price : ¥8,500 including the purchase price of yukata, obi sash and Japanese geta
Reservation : journalkyoto@gmail.com or tel 075-212-0882
(please let us know your sex and height.)
7/14 の宵々々山の夕方に、journal Kyoto 主催で楽しいイベントを開催します。京うちわの絵付けと浴衣の着付け(新品の浴衣の購入代金も込みです、すっごくリーズナブル!)のイベントですよ。一番の上のモデル達が持ってる写真のように自分の名前を描いてもよし!和柄の絵をステンシルしても良し!オリジナルのうちわが出来上がった後は、たくさんの種類の中から好きな色や柄を選んで浴衣を着ます(もちろん着付けの人が気付けてくれます)そのまま祇園祭に繰り出しましょう。場所は錦市場からすぐ! もちろん日本人の方も大歓迎!楽しい国際交流を!!
ご予約お早めに!
1 Jul 2010
journal Kyoto French issue & Spanish issue!

Special thanks for Tadashi, Keiko, Alex in Paris, Matsuayu and all members of jk.

夏到来!祇園祭だ!
ジャーナルキョウトのフランス語版、スペイン語版、出来ました!!ものすごく良い出来です!自分で言うのも何だけど、、。この夏、フランス語圏やスペイン語圏から来られる方達とお会いになる方、是非ご活用下さい。ジャーナル主催の夏のイベント情報も掲載しています。是非是非参加してください。追ってここでも詳しく紹介します。しかし、実を言うと、、春の段階では、フランス語にスペイン語に本当に出来るのだろうか、、宣言した以上やらなくちゃいかんけど、しかし果たして本当にいいものが出来るのか、、と不安にさいなまれキリキリと胃が痛みましたが、いやいや天の助け!スペイン語版に関して記事、翻訳にグラフィックデザインと全てをコケットファミリーのRulo-sanとChio-san が助けてくれました。Chio-sanはプロのチリ人グラフィックデザイナーです、彼女の創りだす新鮮でプロフェッショナルなレイアウト、デザインには本当に勉強になりました。おかげで私は、フランス語版、営業その他に安心して精を出す事が出来ました。スタッフ皆が一生懸命力を合わせて作り上げた、この2冊!皆さん、是非読んで下さいね。
シェア
Subscribe to:
Posts (Atom)